Air Canada
2006年1月27日コメント (1)Today, I worked for the Air Canada - and it was my first day. My boss said it was a "training", but ... well the system they use was too easy and I got used to it after I checked in 2 customers LOL. Maybe the reason that i felt the system was not that bad was becasue I started working for JAL and Hawaiian which are known as the two companies using the most difficult systems in the airline companies.
Im not for sure if I can still go back to the Hawaiian Airlines next month, but I hope I wont forget all the things that Ive learned in this month.
Wait, it is okay for me to work at the Air Canada - even though it is famous that French Canadians are one of the worst cumstomers -, but the thing is that I have to be at work at 5 in the morning; that is, I need to wake up like 3 AM!!! Damn!!! Then what time do I have to go to sleep then???
OH, and when I went to work today, I saw this mad black guy at the airport. He was like... "Im F**KED UP! I dont like to be F**KED AROUND! Nobody aint F**KING me!!" and F and F and F.... I was like oh my god... He destroyed my beautiful morning! Well I was happy that the security guys took him away. I dont know what really happend him though.
と、今日はそんな感じ。
1月ももうちょっとで終わりですね。
・・・
ちょっと考え事に浸りたい気分になってきました(笑)
Im not for sure if I can still go back to the Hawaiian Airlines next month, but I hope I wont forget all the things that Ive learned in this month.
Wait, it is okay for me to work at the Air Canada - even though it is famous that French Canadians are one of the worst cumstomers -, but the thing is that I have to be at work at 5 in the morning; that is, I need to wake up like 3 AM!!! Damn!!! Then what time do I have to go to sleep then???
OH, and when I went to work today, I saw this mad black guy at the airport. He was like... "Im F**KED UP! I dont like to be F**KED AROUND! Nobody aint F**KING me!!" and F and F and F.... I was like oh my god... He destroyed my beautiful morning! Well I was happy that the security guys took him away. I dont know what really happend him though.
と、今日はそんな感じ。
1月ももうちょっとで終わりですね。
・・・
ちょっと考え事に浸りたい気分になってきました(笑)
The JAL filght was canceled yesterday and it was a total mess around the check-in counters yesterday. There were people who did not understand that it was because of the bad weather at NRT. There were Philipinos who did not listen to us and spoke whatever shit they wanted to say. There were people who were like ME ME ME!! Oh, and I had this F-ing Korean guy who cursed me in Korean. He knew that I didn’t understand a shit so... I guess he felt he got power over me or something. Oh, my heck! I was so mad at this guy!!! I started working at 5:50 in the morning, and when everything was done, it was 5:30 in the afternoon. 12 hours was too much.
But I have to mention that there were still good customers who understod the situation completely and were kind enough to be patient. I had this old Japanese lady who was visiting her sister in Vegas and she spoke almost no English. She was so worried because she might had to use another airlines (america west or american airlines) to get back home. I tried my best to make everything easy. After everything was done and when she was ready to go, she thanked me and cried... I was so glad that I could be some help for her. I felt so happy that there are still some people who evaluated what they really saw - in this case I mean our effort. So I cried too. LOL and I dont know why but this lady who was chatting with her cried too. Ha! It was the happiest moment on that day. I do hope that she gets home safely... :-)
Anyway, after I came home, D picked me up and finally I saw his roommate. Well, I had the shocking moment at his house.. but I dont think I am ready to say this here. Ha~
I dont know what to do~~~
で、今日は気分転換にネイルサロン行ってきた☆
数日前から迷ってたんだけど、
結局、亀裂の入った爪も折れそうだったし、
昨日の仕事で、本当に、気が滅入っちゃったので、
気分転換に、アクリルやってきました。フレンチのね。
overtime でお金ちょっと余分に入るからいいかな♪
でも、やっぱり、爪がきれいだと happy になりますね!
自爪を頑張って補強してたんだけど、
やっぱり、チェックインカウンターで、スーツケースとかいつも運んでると、
結構気をつけてても折れちゃったりして悲しくなります。
明日も四時起きだー
But I have to mention that there were still good customers who understod the situation completely and were kind enough to be patient. I had this old Japanese lady who was visiting her sister in Vegas and she spoke almost no English. She was so worried because she might had to use another airlines (america west or american airlines) to get back home. I tried my best to make everything easy. After everything was done and when she was ready to go, she thanked me and cried... I was so glad that I could be some help for her. I felt so happy that there are still some people who evaluated what they really saw - in this case I mean our effort. So I cried too. LOL and I dont know why but this lady who was chatting with her cried too. Ha! It was the happiest moment on that day. I do hope that she gets home safely... :-)
Anyway, after I came home, D picked me up and finally I saw his roommate. Well, I had the shocking moment at his house.. but I dont think I am ready to say this here. Ha~
I dont know what to do~~~
で、今日は気分転換にネイルサロン行ってきた☆
数日前から迷ってたんだけど、
結局、亀裂の入った爪も折れそうだったし、
昨日の仕事で、本当に、気が滅入っちゃったので、
気分転換に、アクリルやってきました。フレンチのね。
overtime でお金ちょっと余分に入るからいいかな♪
でも、やっぱり、爪がきれいだと happy になりますね!
自爪を頑張って補強してたんだけど、
やっぱり、チェックインカウンターで、スーツケースとかいつも運んでると、
結構気をつけてても折れちゃったりして悲しくなります。
明日も四時起きだー
last semester
2006年1月18日コメント (1)i cannot believe this is going to be my last semester at UNLV. it seemes like my school life was very short. ah, at some point, i think i should have studied more. well, but i think this is how most people feel when they are going to finish their education. right??? ha
i am doing fine at work... i guess. i got used to be doing the 101s and normally i dont have any trouble checking in the customers any more. ah... but i still dont like most of the customers from japan. in one word, they are just MEAN. japanese people tend to believe that customers are always right no matter what. in fact, i got to meet many japanese people got really mad because of small, tiny mistakes. eg, when i did not use the proper language - i mean KEIGO. well, it is my fault, but i haven’t spoken japanese for most of the time since i moved to vegas, and i forgot some words or expression or whatever. ... well there’s lots of things i wanna say but i stop here. i dont like it when people think that i keep talking b.s for my own mistakes. i just got to admit that that was my fault. that’s it.
but the truth is that the urge to stay in america has been getting stronger and stronger since i started working at the airport. as i said, i have been working for hawaiian airlines too and people use hawaiian always commented that my smiles made them happy too and simply they liked me. and international people who use jal also said the same things to me. mmm i try to provide the same quality of service to all the people but the truth is that i got good comments about my work attitudes only from non-japanese.
i miss my family
i miss foods
but i will definitely miss being myself once i get back to japan. and that is critical.
and if i have a choice, i WILL chose a life where i can be myself and other people have no trouble with it.
とうわけでして、日に日にこっちに残りたい願望が膨らんでます。
+ + + + + + + +
今日、学校の前に仕事だったんだけど、
引田○功さんがいました。
で、今日のクラスに、
彼女と同じような化粧をしてた日本人の女の子がいて、
なんか、不思議な気分になりました。
・・・
それだけです(笑)
最近は朝4時起きなので、
もう8時半とかで眠くなってます。
・・・
田舎のばーさんより寝るの早いんですけどね(汗)
まぁ、下手に夜のシフトに入らなきゃいけない仕事よりは
断然いいと思います。
早寝早起き最高☆
・・・
でも、やっぱり、
4時に目覚ましなったら、
止めて、そのまま寝てしまいたい自分がいます。
仕事仕事言ってたら、
夜のお誘いがめっきり減りました(爆)
・・・
今ごろ、Joe氏はどこで何をしてるんだろう?
ま、過去を振り返っても仕方ないし、
時間の無駄です。
なので、もう寝ます(笑)
i am doing fine at work... i guess. i got used to be doing the 101s and normally i dont have any trouble checking in the customers any more. ah... but i still dont like most of the customers from japan. in one word, they are just MEAN. japanese people tend to believe that customers are always right no matter what. in fact, i got to meet many japanese people got really mad because of small, tiny mistakes. eg, when i did not use the proper language - i mean KEIGO. well, it is my fault, but i haven’t spoken japanese for most of the time since i moved to vegas, and i forgot some words or expression or whatever. ... well there’s lots of things i wanna say but i stop here. i dont like it when people think that i keep talking b.s for my own mistakes. i just got to admit that that was my fault. that’s it.
but the truth is that the urge to stay in america has been getting stronger and stronger since i started working at the airport. as i said, i have been working for hawaiian airlines too and people use hawaiian always commented that my smiles made them happy too and simply they liked me. and international people who use jal also said the same things to me. mmm i try to provide the same quality of service to all the people but the truth is that i got good comments about my work attitudes only from non-japanese.
i miss my family
i miss foods
but i will definitely miss being myself once i get back to japan. and that is critical.
and if i have a choice, i WILL chose a life where i can be myself and other people have no trouble with it.
とうわけでして、日に日にこっちに残りたい願望が膨らんでます。
+ + + + + + + +
今日、学校の前に仕事だったんだけど、
引田○功さんがいました。
で、今日のクラスに、
彼女と同じような化粧をしてた日本人の女の子がいて、
なんか、不思議な気分になりました。
・・・
それだけです(笑)
最近は朝4時起きなので、
もう8時半とかで眠くなってます。
・・・
田舎のばーさんより寝るの早いんですけどね(汗)
まぁ、下手に夜のシフトに入らなきゃいけない仕事よりは
断然いいと思います。
早寝早起き最高☆
・・・
でも、やっぱり、
4時に目覚ましなったら、
止めて、そのまま寝てしまいたい自分がいます。
仕事仕事言ってたら、
夜のお誘いがめっきり減りました(爆)
・・・
今ごろ、Joe氏はどこで何をしてるんだろう?
ま、過去を振り返っても仕方ないし、
時間の無駄です。
なので、もう寝ます(笑)
年明け早々
2006年1月3日空港で美○憲一見た。
というより、すっごい至近距離で遭遇。
年末はVIPラウンジで江○卓みたもんな(笑)
はい。そんなこんなで、
クリスマス明けからマッカラン空港で働いてます☆
年末年始も休みナシで!
・・・
まぁ、美○さん見れたからラッキーなのか?(笑)
一応、チケットカウンターとか
その辺の仕事もろもろです。
ハワイアンとJALで働かせてもらってます。
仕事、朝6時半からなんで、4時半起きです、週五日(涙)
美○さん見たときは,
降りてきたお客さんを
イミグレのところで人員整理する仕事してました。
翻訳が必要な人の手伝いとか,
書類の最終確認とかしたりして。
ま、空港の仕事自体は面白いんですけどね。
日本語を話す機会が増えたことが、アレかな、というかんじ。
まぁ、最初の2、3年ですっごい頑張ったから、
いまさら「英語!英語!」という切羽詰った感じじゃないんですけどね。
実際、他の人たちより全然話せるし・・・。
というわけで、落ちた日本語能力を取り戻す訓練ということでがんばります(笑)
でも、一番大変なのが翻訳かも・・・。
日本語で考えてから英語に直すということを、ここしばらくしてないので、
いざ、翻訳する場面になると、ちょっと考えないといけなかったりで、
なんだかなぁ、という感じです。
あと、JALで働くときは、
なんか、この、日本の職場独特の雰囲気(上下関係とか先輩後輩の)
があって、なんだかアレですね。
基本的にみんないい人たちばかりなんですけど、
やっぱり、アメリカの職場のほうが楽です・・・。
+ + + + + +
well, later that i wrote about the guy in the last diary, i kept going out with him. so totally i would say we were together for like 3 months. well, many things happend during that short period - which kinda amazed me. we had discussions and argument like a couple who has dated for over years. sometimes i had fun, and sometimes i had rage inside of me with him.
after we broke up, i came up with one thought that money does not play a huge role in a relathionship. i’d like to mention that i am not THAT spoiled, but to tell the truth, i thought i could not date with a cheap guy. well, i stil cannot date with a notoriously cheap guy, but now i think like that it is okay to date with a cheap guy because i am young. well, it was nice of him that he took me many expensive restaurants in vegas, but sometimes i felt that he was showing off his richness or power. even though he had no intention, it’s true that i felt unconfortable whenever he talked about something that normal prople, including me, could not possibly buy or have.
anyway, it is over and i’ve already moved on.
it was a good experience. glad that i learned something from the relathionship with him.
but i still hate this feeling when i feel right after i break up with someone and when i’m knowing that i am alone and single again now. i know i will get used to it and it is okay to have this emotion, but i uh.. still hate it!!
well, gotta work tomorrow which means that i have to wake up 4:30 in the morning again! ugh
night.
というより、すっごい至近距離で遭遇。
年末はVIPラウンジで江○卓みたもんな(笑)
はい。そんなこんなで、
クリスマス明けからマッカラン空港で働いてます☆
年末年始も休みナシで!
・・・
まぁ、美○さん見れたからラッキーなのか?(笑)
一応、チケットカウンターとか
その辺の仕事もろもろです。
ハワイアンとJALで働かせてもらってます。
仕事、朝6時半からなんで、4時半起きです、週五日(涙)
美○さん見たときは,
降りてきたお客さんを
イミグレのところで人員整理する仕事してました。
翻訳が必要な人の手伝いとか,
書類の最終確認とかしたりして。
ま、空港の仕事自体は面白いんですけどね。
日本語を話す機会が増えたことが、アレかな、というかんじ。
まぁ、最初の2、3年ですっごい頑張ったから、
いまさら「英語!英語!」という切羽詰った感じじゃないんですけどね。
実際、他の人たちより全然話せるし・・・。
というわけで、落ちた日本語能力を取り戻す訓練ということでがんばります(笑)
でも、一番大変なのが翻訳かも・・・。
日本語で考えてから英語に直すということを、ここしばらくしてないので、
いざ、翻訳する場面になると、ちょっと考えないといけなかったりで、
なんだかなぁ、という感じです。
あと、JALで働くときは、
なんか、この、日本の職場独特の雰囲気(上下関係とか先輩後輩の)
があって、なんだかアレですね。
基本的にみんないい人たちばかりなんですけど、
やっぱり、アメリカの職場のほうが楽です・・・。
+ + + + + +
well, later that i wrote about the guy in the last diary, i kept going out with him. so totally i would say we were together for like 3 months. well, many things happend during that short period - which kinda amazed me. we had discussions and argument like a couple who has dated for over years. sometimes i had fun, and sometimes i had rage inside of me with him.
after we broke up, i came up with one thought that money does not play a huge role in a relathionship. i’d like to mention that i am not THAT spoiled, but to tell the truth, i thought i could not date with a cheap guy. well, i stil cannot date with a notoriously cheap guy, but now i think like that it is okay to date with a cheap guy because i am young. well, it was nice of him that he took me many expensive restaurants in vegas, but sometimes i felt that he was showing off his richness or power. even though he had no intention, it’s true that i felt unconfortable whenever he talked about something that normal prople, including me, could not possibly buy or have.
anyway, it is over and i’ve already moved on.
it was a good experience. glad that i learned something from the relathionship with him.
but i still hate this feeling when i feel right after i break up with someone and when i’m knowing that i am alone and single again now. i know i will get used to it and it is okay to have this emotion, but i uh.. still hate it!!
well, gotta work tomorrow which means that i have to wake up 4:30 in the morning again! ugh
night.
it’s been a while
2005年11月21日 日常i dont even remember what i have been doing while i wasnt here... i am for sure that many things happend, though. it is good to write a diary because it is kinda fun to reread it later, but i realize that it is not just my style. lol
well, i just write for my personal journal here today.
by the way, i have been super busy these days. this hmd 454 class has kept me so busy. some of the students say that they are tired of kissing this professor’s ass (i tell you he is soooo weired), but to me it is okay. through out of my life, i have been doing that kind of stuff and i dont care about it at all. i believe that that is one of ways to get through a life without no harsh. yap. i dont care!
anyway, i have been having lots of fun dating with different people. this guy, joe, who is taking the same fab 467 class, took me to the mistere show at t.i. hotel. that was my first show in vegas and it was so great! well we kinda started dating seriously, but i realized that being single was much fun and easier. he said that i broke his heart, but somehow we (he!?) got over it and we are still friends - which i love. he teaches me golf, he took me for FREE lunch and dinner, blah blah blah. but i am not mooching! on friday, i tried to buy him a lunch since he helped my paper and stuff, but he told me that he won $1500 by gambling... so i decided not to pay lol.
being single is so much fun. i am not saying that i am afraid of being in a relathionship, but now i feel like i am engaged to school lol.
but i think i changed since i moved to vegas and since I hung out with many different people - and i would like to say that i changed a lot in these 3 months too.
seriously, i want to stay in america as long as i can. i love my life here. being free and myself is so so fabulous. i went back to japan in this august, but i somehow felt like i did not belong there... funny but i really felt that. i am proud to be japanese and i respect the culture, language, and everything, but i felt that everyone was competing something all the time - which i hate the most. well, both japan and america have the pros and cons, though. but i will try my best to stay in america for the next 5 years or longer.
anyway, i gotta study now...
well, i just write for my personal journal here today.
by the way, i have been super busy these days. this hmd 454 class has kept me so busy. some of the students say that they are tired of kissing this professor’s ass (i tell you he is soooo weired), but to me it is okay. through out of my life, i have been doing that kind of stuff and i dont care about it at all. i believe that that is one of ways to get through a life without no harsh. yap. i dont care!
anyway, i have been having lots of fun dating with different people. this guy, joe, who is taking the same fab 467 class, took me to the mistere show at t.i. hotel. that was my first show in vegas and it was so great! well we kinda started dating seriously, but i realized that being single was much fun and easier. he said that i broke his heart, but somehow we (he!?) got over it and we are still friends - which i love. he teaches me golf, he took me for FREE lunch and dinner, blah blah blah. but i am not mooching! on friday, i tried to buy him a lunch since he helped my paper and stuff, but he told me that he won $1500 by gambling... so i decided not to pay lol.
being single is so much fun. i am not saying that i am afraid of being in a relathionship, but now i feel like i am engaged to school lol.
but i think i changed since i moved to vegas and since I hung out with many different people - and i would like to say that i changed a lot in these 3 months too.
seriously, i want to stay in america as long as i can. i love my life here. being free and myself is so so fabulous. i went back to japan in this august, but i somehow felt like i did not belong there... funny but i really felt that. i am proud to be japanese and i respect the culture, language, and everything, but i felt that everyone was competing something all the time - which i hate the most. well, both japan and america have the pros and cons, though. but i will try my best to stay in america for the next 5 years or longer.
anyway, i gotta study now...
またまたグランドキャニオンへ・・・
2005年5月23日 日常姉の強い要望により、
またまたグランドキャニオンへ行くことになりました。
でも、今回はバス(ミニバン)ツアーです☆
さすがに片道5時間は、
考えるだけでも、体がえらくなりそうですもん(笑)
ま、一人$75で、朝食(マック)昼食(サンドイッチ)付きは
安いんじゃないかな?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は初めて、Jessicaとローカルのバッフェに行ってきました。
Station Casino なんだけど、結構おいしかった〜♪意外に(笑)
種類はそんな多くなかったんだけどね。
でも、めっちゃおなかすきまくりだったあたしは、
初めて、バッフェで「これでもか!」というほど食べました(笑)
そのあとで、Baffalo Exchange っていう古着屋さんでお買い物して、
Jessica のうちに行って犬と戯れました。
案の定、ぜんそくの初期症状みたいなのがでてきて、
ながいこと遊べなかったんだけど・・・(涙)
ってか、よくこれで18年間動物と一緒に暮らしてこれたのかが不思議。
でも、彼女、まだ19歳なのに、
大学の費用やら、生活費、ぜーんぶ自分でやりくりしてるんだそうです。
本当にすごいって思います。
お父さんが出してくれないそうです(え)
父のことが話題に出ると、必ず "He’s a lier" で話が終わります(笑)
でも、彼女が一人目じゃないんだよね。
アメリカって、結構こういう子がいて本当にびっくり。
自分が本当に恵まれてると、そして、甘いとも思ったのは
こういう事実を目の当たりにしてからかな。
まさかアメリカで経験するとは思いもしなかったのは事実。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
またまた最近見た映画感想リスト。
またまたグランドキャニオンへ行くことになりました。
でも、今回はバス(ミニバン)ツアーです☆
さすがに片道5時間は、
考えるだけでも、体がえらくなりそうですもん(笑)
ま、一人$75で、朝食(マック)昼食(サンドイッチ)付きは
安いんじゃないかな?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は初めて、Jessicaとローカルのバッフェに行ってきました。
Station Casino なんだけど、結構おいしかった〜♪意外に(笑)
種類はそんな多くなかったんだけどね。
でも、めっちゃおなかすきまくりだったあたしは、
初めて、バッフェで「これでもか!」というほど食べました(笑)
そのあとで、Baffalo Exchange っていう古着屋さんでお買い物して、
Jessica のうちに行って犬と戯れました。
案の定、ぜんそくの初期症状みたいなのがでてきて、
ながいこと遊べなかったんだけど・・・(涙)
ってか、よくこれで18年間動物と一緒に暮らしてこれたのかが不思議。
でも、彼女、まだ19歳なのに、
大学の費用やら、生活費、ぜーんぶ自分でやりくりしてるんだそうです。
本当にすごいって思います。
お父さんが出してくれないそうです(え)
父のことが話題に出ると、必ず "He’s a lier" で話が終わります(笑)
でも、彼女が一人目じゃないんだよね。
アメリカって、結構こういう子がいて本当にびっくり。
自分が本当に恵まれてると、そして、甘いとも思ったのは
こういう事実を目の当たりにしてからかな。
まさかアメリカで経験するとは思いもしなかったのは事実。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
またまた最近見た映画感想リスト。
* Bring It On
まーまー。
なんか"- Again" のほうが面白かった。
印象に残ったのは、最後のほうの大会でのシーンで、
一人の女の子がすっごいゲロしちゃったとこ(笑)
チアーとまったく関係ないとこだし(爆)
* Pay It Forward
よかった。
でも、最後が・・・すきじゃない。
死ねばいいってものじゃないのよね。
あのシーンで最後の感動がうせました・・・。
* Shrek
イ マ イ チ
笑えたんだけどね。
なんであんなにヒットしたのかな?
* Meet the Fockers
"Meet the Parents"よりもこっちのほうが好き!
Dustin Hoffman & Barbra Sttreisand の組み合わせが最高☆
Ben Stiller はやっぱりかっこいい(笑)
映画漬け
2005年5月15日学校もなんとか無事に終わり、
ルームメイトも台湾に帰り、
ひとーり寂しく、家にこもってマス。
外に出るとお金使っちゃうし。
あっこちゃんが来るまでは、しばらく我慢我慢、ということで。
そんなわけで、
ここ最近は友達から借りた映画ばっかみてます。
あとは、大掃除(模様替え含む)、ゲーム(俺屍)、などなど。
生活の乱れっぷりに、我ながらアッパレ(爆)
俺屍は、もう朱点童子を倒せるレベルだとは思うんですけどね、
なーんか気乗りしないわけ。
というのも、朱点倒したら、みーんな強くなっちゃうわけでしょ?
まだ、取り終えてないアイテム(萌子とか)あるのに、
みんな強くなられちゃ困るわけ。おかーさんとしては(笑)
はぁー。
でも、今のメンバーはみんないい素質してるし、
朱点を倒すのは、やっぱ、今かしら?
と、思ってみたり・・・
なんかゲームヲタみたいでヤだな(爆)
ルームメイトも台湾に帰り、
ひとーり寂しく、家にこもってマス。
外に出るとお金使っちゃうし。
あっこちゃんが来るまでは、しばらく我慢我慢、ということで。
そんなわけで、
ここ最近は友達から借りた映画ばっかみてます。
あとは、大掃除(模様替え含む)、ゲーム(俺屍)、などなど。
生活の乱れっぷりに、我ながらアッパレ(爆)
* Bring It On Again
普通におもろかった☆
最後の cheer のシーンはかっこいいので2、3回みちゃったし。
でも、主人公の女の子が田舎くさく見えるのは、
これが初出演映画だからかな?
* Monster
Charlize Theron の演技に驚愕でした。
あんな美人さんが、あんなに汚くなっていいんですか?(笑)
見た目のギャップだけじゃなく、
あの演技力にも圧倒されてしまいました。
インタビューで、役に入りすぎて、
精神的にもまいってしまった、というのも納得です。
* House of Sand and Fog
こちらでは Ben Kingsley の演技にびっくりでした。
なんと表現していいか分からないけど、
とにかく、終始画面に釘付けでした。
特に、息子が死んでしまうシーン。
これは、見て本当によかった映画でした。
* The Rookie
ディズニー映画。
主演の男優さんが、知り合いに似ていたので、ちょっとびっくり。
本当にあった話だというので驚きでした。
ふつーに楽しめた1本。
* About Schmidt
あたしにはちょっとテンポが遅すぎるかな、という感じ。
まぁ、定年退職した男の話だからしゃーないか(笑)
* Butterfly Effect
Ashton Kutcher 相変わらずかっこいいねー♪
いつも That’s 70s show の彼しか見てないから、
ちょっとギャップありでおもしろかった。
でもね、最後見終わってから、
「結局俺さえ生まれてこなければ・・・」みたいなね、
ネクラ、自殺願望少年になーんも夢を与えないようなメッセージで、
どうかと思いました。
ま、結局あたしはコメディー派ですから(笑)
* Aladin
王道王道☆
ジャスミンみたいにセクシーになりたいと思ってしまった・・・
Disney 映画に萌えてどうする、あたし(笑)
俺屍は、もう朱点童子を倒せるレベルだとは思うんですけどね、
なーんか気乗りしないわけ。
というのも、朱点倒したら、みーんな強くなっちゃうわけでしょ?
まだ、取り終えてないアイテム(萌子とか)あるのに、
みんな強くなられちゃ困るわけ。おかーさんとしては(笑)
はぁー。
でも、今のメンバーはみんないい素質してるし、
朱点を倒すのは、やっぱ、今かしら?
と、思ってみたり・・・
なんかゲームヲタみたいでヤだな(爆)
今日のマーケティングの授業、
どうせファイナルのり Review だと思ってたから
ノートに、ペンと、財布ぐらいで行ったら、
なんと、ほとんどの人が Scantron 持っててびっくり。
聞けば、先生が木曜に予定されてたテストを火曜にした、らしい。
でも、1/3くらいの人がその変更メールに気づいてないという始末。
先生は、ちょっと勉強して、
今日の Office Hour に来て受けてもいいよ、といってくれたけど、
誰も出て行く気配なかったし、
どーせ、4つのうち1個は落とせるから、ということで
いつも通りの「ま、いっか」で受けちゃいました。
・・・結果。
まぁ、何とかなったんじゃないかな?
という感じ(爆)
テストの結果は木曜なので、
ちょっとドキドキです。
あと1週間がんばれば夏休み〜☆
そして、日本からあっこちゃん(姉)がくる〜☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
日曜に、季節外れのおでんを作った。
はんぺん(さつま揚げ)大好きっこなので、
今回ははんぺん3種、卵、こんにゃくのみで(笑)
ルームメイトにもあげたら意外にも好評で、
特にだしと味噌ダレがお気に入りになったみたい(笑)
だしなんて、がぶ飲みだったし(ありえなーい 笑)
で、「このだし、後でどうするの?」って聞かれて、
今まで考えてことなかったので、
「・・・捨てる?」って言ったら、
「もったいなーい!うどんのだしにしなよ〜☆」って。
「あ〜、それいい考えかも」と、妙に納得してしまったあたし。
おでんのだしの活用法なんて、考えたこともなかったけど、
実際、昆布のいいおだしなんだから、
捨てちゃうのはもったいないよね。
・・・ということで、今日か明日あたりにうどんにしてみマース♪
どうせファイナルのり Review だと思ってたから
ノートに、ペンと、財布ぐらいで行ったら、
なんと、ほとんどの人が Scantron 持っててびっくり。
聞けば、先生が木曜に予定されてたテストを火曜にした、らしい。
でも、1/3くらいの人がその変更メールに気づいてないという始末。
先生は、ちょっと勉強して、
今日の Office Hour に来て受けてもいいよ、といってくれたけど、
誰も出て行く気配なかったし、
どーせ、4つのうち1個は落とせるから、ということで
いつも通りの「ま、いっか」で受けちゃいました。
・・・結果。
まぁ、何とかなったんじゃないかな?
という感じ(爆)
テストの結果は木曜なので、
ちょっとドキドキです。
あと1週間がんばれば夏休み〜☆
そして、日本からあっこちゃん(姉)がくる〜☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
日曜に、季節外れのおでんを作った。
はんぺん(さつま揚げ)大好きっこなので、
今回ははんぺん3種、卵、こんにゃくのみで(笑)
ルームメイトにもあげたら意外にも好評で、
特にだしと味噌ダレがお気に入りになったみたい(笑)
だしなんて、がぶ飲みだったし(ありえなーい 笑)
で、「このだし、後でどうするの?」って聞かれて、
今まで考えてことなかったので、
「・・・捨てる?」って言ったら、
「もったいなーい!うどんのだしにしなよ〜☆」って。
「あ〜、それいい考えかも」と、妙に納得してしまったあたし。
おでんのだしの活用法なんて、考えたこともなかったけど、
実際、昆布のいいおだしなんだから、
捨てちゃうのはもったいないよね。
・・・ということで、今日か明日あたりにうどんにしてみマース♪
ファイナンス 12時間
2005年4月30日 日常オンラインで取ってるクラスで、
昨日がクイズの締め切りと、
テストがあったので、
気合で12時間、ファイナンスぶっちぎり☆
・・・
おかげで、夢にもいっぱい数字とか
ファイナンスの用語とかいっぱい出てきて、
なんか起きたとき疲れが残ってた(凹)
でも、このクラスもこれで終わり♪
がんばった甲斐あって、
このテストで78点取れてればAは確実☆
他のクラスのファイナルが2週間後にあるから、
一つ終わっただけでもかなーり楽!
な の で
今日はルームメイトとショッピングに出かけてきます。
たまには息抜きしないとね( ´∀`)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
火曜日はいろいろあった日。
1.バイト、辞めることにした。
2.新しい Wynn Resort でいっぱい遊んだ。
3.また芸能人発見。
1.バイト辞める理由。
日本からうちの姉が遊びにくるので、
ちょっと前に5月の末にお休みが欲しいと言ってたんだけど、
火曜日に、マネージャーから、「それは無理」といわれた。
理由は、他のサーバーも同じ時期に休みのリクエストを出してたから。
前は5人サーバーいたんだけど、
一人先週に辞めたので、2人も同時には休みはあげられないとのこと。
それはよーくわかるけど、そのマネージャーいわく、
あたしに4シフト出て欲しいらしい。
・・・
今だって、週2しか働いてないのに、
うちの家族がくるときになんで4日も働かないかんのだ!という感じ。
あたしのシフトが最小限になるように、
アシスタントマネージャーとか、
他の人にサーバーのかわりしてもらうとか、
そういった「努力」を見せてもらえたら、
考えてもよかったかもしれないけど、
最初から頭ごなしに、
「それは無理!」
「4シフト働け!」
なんて、マネージャーとしての頭の悪さ、
容量の悪さを包み隠さず証明してるだけに過ぎないような気がしました。
この場合、普通に考えて、
例え、力であたし(他の誰でも)を説き伏せたとしても、
当日、「今日いけません。風邪です。」
なんてことになるのは、80%くらい確実じゃないのかな?
どっちみち、「サーバーがいない」状態になるのなら、
両者が納得できる方法で見つけようとするのが
いいマネージャーになる条件ではないかと思いました。
今回のことで、
頭に来たから辞める、のではなく、
・・・、まぁ、前からいろいろあったので、
今回のことが辞めることを勢いづけてくれたみたい。
自分だけの立場からじゃなく、
マネージャーの立場からも考えてみた結果、
やっぱり、どう考えても納得できなかったから。
でも、いろいろ経験させてもらえたから、
ありがとう、です。
2.Wynn Las Vegas
そのバイトの後に行ってきました。
例の件で結構イライラしてたので、
いろいろと面白いことができて、かなり気分転換になりました。
一人偽札$1000もらって、
それでブラックジャック(テーブル)で$600くらい使った(笑)
一気に$500とかでかけて、かなーり気分爽快(笑)
みーんなの口癖、「だって、タダだもーん!」
ほかにも、カフェとか、Buffet でも使えて、
おいしい料理が、ゲームが、ドリンクが、みーんなタダ!
しかも、他の人よりも一足お先に Wynnを満喫できた☆
オープニングは今日だから、きっとものすごい人ごみなんだろうなぁ。
3.ジョーイ・・・誰?
一緒に働いてる女の子が、
「あれ、ジョーイだよ!」
って、こっそり教えてくれたけど、
誰なのか意味不明。
その子も最初、 Back Street Boys のメンバーだと勘違いするくらい。
で、結局、インシンクのメンバーらしい。
・・・
それでもあたしにはわからなかった(笑)
ま、後でネットで写真みたら、
「あー、確かにこんなやつだったなぁ」
というかんじ。
他の人(フォーラムのお客さん)も
気づいた様子は全然なかったみたいで、
そんなやつ、あたしにわかる分けないじゃない、というのが感想。
ま、でも、一応芸能人だけどね。
昨日がクイズの締め切りと、
テストがあったので、
気合で12時間、ファイナンスぶっちぎり☆
・・・
おかげで、夢にもいっぱい数字とか
ファイナンスの用語とかいっぱい出てきて、
なんか起きたとき疲れが残ってた(凹)
でも、このクラスもこれで終わり♪
がんばった甲斐あって、
このテストで78点取れてればAは確実☆
他のクラスのファイナルが2週間後にあるから、
一つ終わっただけでもかなーり楽!
な の で
今日はルームメイトとショッピングに出かけてきます。
たまには息抜きしないとね( ´∀`)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
火曜日はいろいろあった日。
1.バイト、辞めることにした。
2.新しい Wynn Resort でいっぱい遊んだ。
3.また芸能人発見。
1.バイト辞める理由。
日本からうちの姉が遊びにくるので、
ちょっと前に5月の末にお休みが欲しいと言ってたんだけど、
火曜日に、マネージャーから、「それは無理」といわれた。
理由は、他のサーバーも同じ時期に休みのリクエストを出してたから。
前は5人サーバーいたんだけど、
一人先週に辞めたので、2人も同時には休みはあげられないとのこと。
それはよーくわかるけど、そのマネージャーいわく、
あたしに4シフト出て欲しいらしい。
・・・
今だって、週2しか働いてないのに、
うちの家族がくるときになんで4日も働かないかんのだ!という感じ。
あたしのシフトが最小限になるように、
アシスタントマネージャーとか、
他の人にサーバーのかわりしてもらうとか、
そういった「努力」を見せてもらえたら、
考えてもよかったかもしれないけど、
最初から頭ごなしに、
「それは無理!」
「4シフト働け!」
なんて、マネージャーとしての頭の悪さ、
容量の悪さを包み隠さず証明してるだけに過ぎないような気がしました。
この場合、普通に考えて、
例え、力であたし(他の誰でも)を説き伏せたとしても、
当日、「今日いけません。風邪です。」
なんてことになるのは、80%くらい確実じゃないのかな?
どっちみち、「サーバーがいない」状態になるのなら、
両者が納得できる方法で見つけようとするのが
いいマネージャーになる条件ではないかと思いました。
今回のことで、
頭に来たから辞める、のではなく、
・・・、まぁ、前からいろいろあったので、
今回のことが辞めることを勢いづけてくれたみたい。
自分だけの立場からじゃなく、
マネージャーの立場からも考えてみた結果、
やっぱり、どう考えても納得できなかったから。
でも、いろいろ経験させてもらえたから、
ありがとう、です。
2.Wynn Las Vegas
そのバイトの後に行ってきました。
例の件で結構イライラしてたので、
いろいろと面白いことができて、かなり気分転換になりました。
一人偽札$1000もらって、
それでブラックジャック(テーブル)で$600くらい使った(笑)
一気に$500とかでかけて、かなーり気分爽快(笑)
みーんなの口癖、「だって、タダだもーん!」
ほかにも、カフェとか、Buffet でも使えて、
おいしい料理が、ゲームが、ドリンクが、みーんなタダ!
しかも、他の人よりも一足お先に Wynnを満喫できた☆
オープニングは今日だから、きっとものすごい人ごみなんだろうなぁ。
3.ジョーイ・・・誰?
一緒に働いてる女の子が、
「あれ、ジョーイだよ!」
って、こっそり教えてくれたけど、
誰なのか意味不明。
その子も最初、 Back Street Boys のメンバーだと勘違いするくらい。
で、結局、インシンクのメンバーらしい。
・・・
それでもあたしにはわからなかった(笑)
ま、後でネットで写真みたら、
「あー、確かにこんなやつだったなぁ」
というかんじ。
他の人(フォーラムのお客さん)も
気づいた様子は全然なかったみたいで、
そんなやつ、あたしにわかる分けないじゃない、というのが感想。
ま、でも、一応芸能人だけどね。
コメントをみる |

Bill Clinton 発見!
2005年4月25日 バイト
昨日、働いてたら、
なんか外がものすごい人とカメラのフラッシュとで、
ごっちゃになってたから
「なんだかなー」とおもってたら、
なんと、クリントン元米大統領がすぐ先にいるじゃないですか!(・∀・)!!
アメリカで、はじめてみたセレブです!
別にファンとかそんなんじゃないけど、
なんでか興奮してしまった私(笑)
ミーハーなんですねぇ。
しかも、うちのカフェの一人がなんかすごい雄叫び(!?)あげたので、
彼もこっちに気づいて、手を振ってくれました☆
あ〜、なんか得した気分だったわ(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この、ラッキーだった出来事とは別に、
アンラッキーもありな日だった。
会いたくない人にあってしまった・・・。
というより、無効が勝手にうちの職場まで来たんだけど。
あたしが、「話したくもないし、顔も見たくない」オーラを感じ取ってくれたのか、
すぐに帰ってくれてよかったんだけどね。
でも、バイトしてるときにくるのはどうなのよ?
こっち、呼んでもないのに、迷惑なんだけど( `_ゝ´)
まぁ、でも、あたしの態度にちょっと傷ついてたみたいなので、
もう電話してくることもないでしょう。
あー、肩の荷がおりた気分(性悪女 笑)
・・・人間関係において、本当に面倒くさがりになってます、最近。
でも、いいのか悪いのか、それをあんまり気にしてないし、
改善しようともしないのです、あたしって(笑)
人脈を広げとけば、いつか役に立つ打なんて、
自分でもわかってることだし、
他の人も散々あたしに言ってるみたいだけど、
我慢して人と付き合うのって、本当にストレスばっか。
だって、ほんとーに、めんどくさいんだもん!(笑)
・・・、ま、明日になったら忘れるさ(笑)
なんか外がものすごい人とカメラのフラッシュとで、
ごっちゃになってたから
「なんだかなー」とおもってたら、
なんと、クリントン元米大統領がすぐ先にいるじゃないですか!(・∀・)!!
アメリカで、はじめてみたセレブです!
別にファンとかそんなんじゃないけど、
なんでか興奮してしまった私(笑)
ミーハーなんですねぇ。
しかも、うちのカフェの一人がなんかすごい雄叫び(!?)あげたので、
彼もこっちに気づいて、手を振ってくれました☆
あ〜、なんか得した気分だったわ(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この、ラッキーだった出来事とは別に、
アンラッキーもありな日だった。
会いたくない人にあってしまった・・・。
というより、無効が勝手にうちの職場まで来たんだけど。
あたしが、「話したくもないし、顔も見たくない」オーラを感じ取ってくれたのか、
すぐに帰ってくれてよかったんだけどね。
でも、バイトしてるときにくるのはどうなのよ?
こっち、呼んでもないのに、迷惑なんだけど( `_ゝ´)
まぁ、でも、あたしの態度にちょっと傷ついてたみたいなので、
もう電話してくることもないでしょう。
あー、肩の荷がおりた気分(性悪女 笑)
・・・人間関係において、本当に面倒くさがりになってます、最近。
でも、いいのか悪いのか、それをあんまり気にしてないし、
改善しようともしないのです、あたしって(笑)
人脈を広げとけば、いつか役に立つ打なんて、
自分でもわかってることだし、
他の人も散々あたしに言ってるみたいだけど、
我慢して人と付き合うのって、本当にストレスばっか。
だって、ほんとーに、めんどくさいんだもん!(笑)
・・・、ま、明日になったら忘れるさ(笑)
Wynn Las Vegas
2005年4月17日木曜に、オリエンテーションに参加してきた。
・・・っていっても、ボランティアだから、
ただ、会場のお手伝いしてきただけなんだけど。
昨日も、本当はショーのリハーサルのボランティアがあるはずだったんだけど、
家出る5分前に電話かかってきて、キャンセル、だって(怒)
まぁ、おかげで宿題が2個片付いたからいいんだけどね。
それでも、まだまだやらないかんことはいっぱいで、
頭の中がちょいとパンクしそうです。最近。
しかも、今日はこれからバイトで、
勉強、できるかなぁ・・・!?というかんじ。
ぼーっとしたり、大掃除したりする時間が欲しいナ(つД`)
それから、ゲームもしたい(笑)
そうそう、昨日、Intl. マーケットに行ってきて、
筑前煮の材料買ったんだけど、
なんか、どーしても、おでんが食べたい気分になっちゃった・・・。
おでんに、たけのことか、ごぼうを入れる気はしないけど、
何気にはんぺん(愛知では、はんぺん=さつま揚げ)もあるし、
卵もいっぱいあるし、・・・大根ないけどあんまり気にしないので、
なんか、おでんに変更しちゃいそうな勢いです。
たけのことごぼうはどうすっかな?
あー、そろそろしたくしないと・・・( ´Д`)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コナンさん。
はじめまして。ご挨拶遅れました。
時間があるときに、最初から読ませていただきますネ☆
・・・っていっても、ボランティアだから、
ただ、会場のお手伝いしてきただけなんだけど。
昨日も、本当はショーのリハーサルのボランティアがあるはずだったんだけど、
家出る5分前に電話かかってきて、キャンセル、だって(怒)
まぁ、おかげで宿題が2個片付いたからいいんだけどね。
それでも、まだまだやらないかんことはいっぱいで、
頭の中がちょいとパンクしそうです。最近。
しかも、今日はこれからバイトで、
勉強、できるかなぁ・・・!?というかんじ。
ぼーっとしたり、大掃除したりする時間が欲しいナ(つД`)
それから、ゲームもしたい(笑)
そうそう、昨日、Intl. マーケットに行ってきて、
筑前煮の材料買ったんだけど、
なんか、どーしても、おでんが食べたい気分になっちゃった・・・。
おでんに、たけのことか、ごぼうを入れる気はしないけど、
何気にはんぺん(愛知では、はんぺん=さつま揚げ)もあるし、
卵もいっぱいあるし、・・・大根ないけどあんまり気にしないので、
なんか、おでんに変更しちゃいそうな勢いです。
たけのことごぼうはどうすっかな?
あー、そろそろしたくしないと・・・( ´Д`)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コナンさん。
はじめまして。ご挨拶遅れました。
時間があるときに、最初から読ませていただきますネ☆
写真、撮ってもいいですか?
2005年3月30日 コンピュータ
今日、バイト先で、
人生初、こんなセリフ、いわれちゃいました(笑)
ってか、最初、
「写真撮ってもらってもいいですか?」
だと思って、勢いよく飛び出していったら、
お父さんが、息子を指差しながら、
「さ、そこに二人でならんで」
って・・・。
え゛〜〜〜〜
あまりにも唐突だったので、
顔は真っ赤になるし、
挙動不審だし、
もぅ、笑いも止まらないしで、
大変でしたよ。
しかも、お父さん、デジカメじゃないんだもん!
「顔真っ赤だから消して!」
なんて言えないし、
見ず知らずの他人の家のアルバムに、
異様なツーショット写真があるのもなんだかなぁ、というかんじ(笑)
まぁ、そのあとで、
ちゃんとアイスクリームも注文して頂き、
カウンター越しでちょっと話したけど、
いい人たちだったので、まぁいいか〜(お気楽♪)
そんなこんなで、どうも息子さんに気に入られた模様でした。
でも、まだ17歳です。(全然関係ない 笑)
他のテーブルに座ってた人(♀)にも
いきなり、「あなたキレイねぇ〜」
と、突然言われ、またまた赤面。
今日は赤面オンパレード♪
顔の血行よくなっていいのかな?(全然関係ない!)
でも、実は、今日、
・・・
超薄メークだったんだけどナァ。
・・・
ということは、ずっぴんでも大丈夫!?(それは言いすぎ)
でも、ちょっとだけ、自信がつきそうです☆
そして、そして、
こんな日はもちろんチップもゼッコーチョー!!
3時間半で$60いきました(●´ε`●)
まだ、火曜日なのに、これはスゴイぜ!
やっほぃ☆
人生初、こんなセリフ、いわれちゃいました(笑)
ってか、最初、
「写真撮ってもらってもいいですか?」
だと思って、勢いよく飛び出していったら、
お父さんが、息子を指差しながら、
「さ、そこに二人でならんで」
って・・・。
え゛〜〜〜〜
あまりにも唐突だったので、
顔は真っ赤になるし、
挙動不審だし、
もぅ、笑いも止まらないしで、
大変でしたよ。
しかも、お父さん、デジカメじゃないんだもん!
「顔真っ赤だから消して!」
なんて言えないし、
見ず知らずの他人の家のアルバムに、
異様なツーショット写真があるのもなんだかなぁ、というかんじ(笑)
まぁ、そのあとで、
ちゃんとアイスクリームも注文して頂き、
カウンター越しでちょっと話したけど、
いい人たちだったので、まぁいいか〜(お気楽♪)
そんなこんなで、どうも息子さんに気に入られた模様でした。
でも、まだ17歳です。(全然関係ない 笑)
他のテーブルに座ってた人(♀)にも
いきなり、「あなたキレイねぇ〜」
と、突然言われ、またまた赤面。
今日は赤面オンパレード♪
顔の血行よくなっていいのかな?(全然関係ない!)
でも、実は、今日、
・・・
超薄メークだったんだけどナァ。
・・・
ということは、ずっぴんでも大丈夫!?(それは言いすぎ)
でも、ちょっとだけ、自信がつきそうです☆
そして、そして、
こんな日はもちろんチップもゼッコーチョー!!
3時間半で$60いきました(●´ε`●)
まだ、火曜日なのに、これはスゴイぜ!
やっほぃ☆
im sofa king we tod it
2005年3月26日read it fast and that’ll make sence...
なぜかというと、
昨日、Death Valley の帰りの高速で、
居眠り、してしまったから。
これは笑い事じゃぁなかった。
本気怖かったぁ。
首、ガクンってなってさ、
それで怖くて、目さめたんだけどね。
75mph だから、約110キロ?
ちょっとでも手ゆれてたら死んでたかもね。
人も乗せてたし・・・
かなり疲れてたから、仮眠すればよかった。
朝3時起きだったし・・・。
生きててよかった、
と思ったりしたのでした。
なぜかというと、
昨日、Death Valley の帰りの高速で、
居眠り、してしまったから。
これは笑い事じゃぁなかった。
本気怖かったぁ。
首、ガクンってなってさ、
それで怖くて、目さめたんだけどね。
75mph だから、約110キロ?
ちょっとでも手ゆれてたら死んでたかもね。
人も乗せてたし・・・
かなり疲れてたから、仮眠すればよかった。
朝3時起きだったし・・・。
生きててよかった、
と思ったりしたのでした。
ついにあたしもMP3デビュー☆
日曜に頼んで、なんと昨日(火曜)届きました。
普通の GROUND SHIPPING なのに、こんなに早くつくなんて驚き。
家に帰ったら、ルームメイトが受け取りしてくれたみたいで、
リビングのテーブルに置いてあって、まじ小躍り(笑)
でも、バイト行かなきゃいかんかったから、
ご飯片手にぎりぎりまでいじる。
でも、設定がうまくいかなかったみたいで、
バイトまでには間に合わず・・・。残念。
でも、どっちみちバッテリー全快にしなきゃいかん勝ったみたいだからいいんだけどね(言い訳〜)
家に帰ってからは
「勉強しな!」
と思いつつ、そんなの無理ってわかってたので、
あきらめて新しいおもちゃと遊びました(笑)
やっと170曲くらいいれれたとこ。
まだまだはいりまっせ〜(アホ)
てか、このMP3かわいいし、小さいし、音もいいし、
マイナスなのはイヤーピースがちょっとでかめなこと。
ただでさえあたしの耳は小さめなのにぃ。
でも、全体的にはかなりお気に入り!
友達のiPodで遊ばしてもらったこと歩けど、
個人的にはこっちのほうが好きだなぁ。
バッテリーもよいということだし・・・。
安いとこ(でも評価のいいとこ)見つけて$210でゲットできたので、
これはいい買い物だったと思います。
これで、これからはCD入れ替えしたりしなくていいし、
音楽でPCのメモリ占拠しなくていいとなると、
もうすっごいうれしいです。
今日も家に帰ったらまだまだ入れます、音楽。
完全にあたしのおもちゃです(笑)
でも、今日は友達に誘われてなんかのタダ(ここ重要 笑)ショー見に行くので・・・。
昨日電話かかってきたとき、
「あ、・・・どうしよ。MP3で遊びたいし・・・」
とか思ってしまった。
でも、まぁ、せっかくの機会なので観にいってきます。
ちなみに、明日まだ学校あります(笑)
どっちみち勉強する気はナシということですね。
今のところ・・・
1.面白そうなこと
2.MP3 (とりあえず、手元のCD入れるまで 笑)
3.俺屍
4.勉強
・・・そろそろ勉強しんといかんのだけどね。
誰か渇入れてやってください(汗)
日曜に頼んで、なんと昨日(火曜)届きました。
普通の GROUND SHIPPING なのに、こんなに早くつくなんて驚き。
家に帰ったら、ルームメイトが受け取りしてくれたみたいで、
リビングのテーブルに置いてあって、まじ小躍り(笑)
でも、バイト行かなきゃいかんかったから、
ご飯片手にぎりぎりまでいじる。
でも、設定がうまくいかなかったみたいで、
バイトまでには間に合わず・・・。残念。
でも、どっちみちバッテリー全快にしなきゃいかん勝ったみたいだからいいんだけどね(言い訳〜)
家に帰ってからは
「勉強しな!」
と思いつつ、そんなの無理ってわかってたので、
あきらめて新しいおもちゃと遊びました(笑)
やっと170曲くらいいれれたとこ。
まだまだはいりまっせ〜(アホ)
てか、このMP3かわいいし、小さいし、音もいいし、
マイナスなのはイヤーピースがちょっとでかめなこと。
ただでさえあたしの耳は小さめなのにぃ。
でも、全体的にはかなりお気に入り!
友達のiPodで遊ばしてもらったこと歩けど、
個人的にはこっちのほうが好きだなぁ。
バッテリーもよいということだし・・・。
安いとこ(でも評価のいいとこ)見つけて$210でゲットできたので、
これはいい買い物だったと思います。
これで、これからはCD入れ替えしたりしなくていいし、
音楽でPCのメモリ占拠しなくていいとなると、
もうすっごいうれしいです。
今日も家に帰ったらまだまだ入れます、音楽。
完全にあたしのおもちゃです(笑)
でも、今日は友達に誘われてなんかのタダ(ここ重要 笑)ショー見に行くので・・・。
昨日電話かかってきたとき、
「あ、・・・どうしよ。MP3で遊びたいし・・・」
とか思ってしまった。
でも、まぁ、せっかくの機会なので観にいってきます。
ちなみに、明日まだ学校あります(笑)
どっちみち勉強する気はナシということですね。
今のところ・・・
1.面白そうなこと
2.MP3 (とりあえず、手元のCD入れるまで 笑)
3.俺屍
4.勉強
・・・そろそろ勉強しんといかんのだけどね。
誰か渇入れてやってください(汗)
おめでとー!
2005年3月8日大学合格おめでとう☆
そして、なによりも、
笹君とのことが一番おめでたいわぁ!
って、続きは秘密にかきまーす。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日、ラスベガスは初夏のようで最高だった。
ちょっと汗ばんじゃうくらいだったんだけどね。
先週まで雨が多くて、じめじめしてたかんじだけど、
今日のぴっかぴかの晴れの天気で、かなり心も晴れ晴れです(笑)
もう冬も終わりだー(*´∪`)
そうそう、先週末、雨ももう終わりだろうと思って洗車しにいったら、
見事、次の日雨降りました・・・凹
しかも、今回は手洗い+ワックスがけまでしたのに・・・(涙)
ルームメイトにも手伝ってもらった
(・・・というか、強制的に、参加させてー、って 笑)
ので、Michelleも雨降ってがっかりしてました。
えっと、今日は久々にLindyと会いました。
ってか、いつのまにかバイト辞めてた!
忙しいだろうと思って電話とか控えてたのに・・・
なぁんだ、もうちょい早く連絡取ればよかった。
ということで、家に着てもらって、
Michelle と三人で4時間くらい話し込んでました(笑)
・・・明日まだ火曜なのに(爆)
久々に喉がちょっとかれるまで話した(絶対おかしい 笑)
楽しかったぁ〜
そして、なによりも、
笹君とのことが一番おめでたいわぁ!
って、続きは秘密にかきまーす。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日、ラスベガスは初夏のようで最高だった。
ちょっと汗ばんじゃうくらいだったんだけどね。
先週まで雨が多くて、じめじめしてたかんじだけど、
今日のぴっかぴかの晴れの天気で、かなり心も晴れ晴れです(笑)
もう冬も終わりだー(*´∪`)
そうそう、先週末、雨ももう終わりだろうと思って洗車しにいったら、
見事、次の日雨降りました・・・凹
しかも、今回は手洗い+ワックスがけまでしたのに・・・(涙)
ルームメイトにも手伝ってもらった
(・・・というか、強制的に、参加させてー、って 笑)
ので、Michelleも雨降ってがっかりしてました。
えっと、今日は久々にLindyと会いました。
ってか、いつのまにかバイト辞めてた!
忙しいだろうと思って電話とか控えてたのに・・・
なぁんだ、もうちょい早く連絡取ればよかった。
ということで、家に着てもらって、
Michelle と三人で4時間くらい話し込んでました(笑)
・・・明日まだ火曜なのに(爆)
久々に喉がちょっとかれるまで話した(絶対おかしい 笑)
楽しかったぁ〜
約4年のブランクを経て・・・
2005年2月28日 ゲーム
やぁ〜っと、俺屍、手に入れました☆
やっほ〜( ・∀)人(∀・ )
あっこちゃん(姉)に頼んで探してもらってたんだけど、
見つからなくって、
ちょっと諦め気味だったんだけど、
まさかアメリカで買えるとはおもいませんでした。
しかも、送料込みで$28位だったから、
日本で買うのとほとんどかわらないと思うし。
というわけで、
今週末、木曜から熱でダウンしてたんですけど、
ゲームだけはしっかりやらせていただきました(笑)
てか、今年の冬はどうもおかしいです。
風邪、もう5回目ぐらいですよ?
しかも、いつもだったら扁桃腺が腫れて、
喉痛いのが1週間くらい続くのに、
最近は扁桃腺の腫れからはじまり、(でも、そんなに痛くない)
ちょっと高めの熱(37〜38度ちょい)が3、4日続くようになりました。
頭ぼーっとするし、体の倦怠感がヤだけど、
喉の痛みよりはましかなぁ、と、そんな感じ。
☆ 最近ベガス雨ばっかです。
異常気候まっしぐら。
・・・と思ったら今日は晴れです(笑)
☆ 勉強嫌いのあたしが、
Emp Law と Financing でAを取ってしまった!
しかも、後者はなんと100点満点。
母さん曰く「さすがあたしの子。金関係になると強いね」
だそうです(笑)
ちょっと疲れたので今日はこの辺で。
やっほ〜( ・∀)人(∀・ )
あっこちゃん(姉)に頼んで探してもらってたんだけど、
見つからなくって、
ちょっと諦め気味だったんだけど、
まさかアメリカで買えるとはおもいませんでした。
しかも、送料込みで$28位だったから、
日本で買うのとほとんどかわらないと思うし。
というわけで、
今週末、木曜から熱でダウンしてたんですけど、
ゲームだけはしっかりやらせていただきました(笑)
てか、今年の冬はどうもおかしいです。
風邪、もう5回目ぐらいですよ?
しかも、いつもだったら扁桃腺が腫れて、
喉痛いのが1週間くらい続くのに、
最近は扁桃腺の腫れからはじまり、(でも、そんなに痛くない)
ちょっと高めの熱(37〜38度ちょい)が3、4日続くようになりました。
頭ぼーっとするし、体の倦怠感がヤだけど、
喉の痛みよりはましかなぁ、と、そんな感じ。
☆ 最近ベガス雨ばっかです。
異常気候まっしぐら。
・・・と思ったら今日は晴れです(笑)
☆ 勉強嫌いのあたしが、
Emp Law と Financing でAを取ってしまった!
しかも、後者はなんと100点満点。
母さん曰く「さすがあたしの子。金関係になると強いね」
だそうです(笑)
ちょっと疲れたので今日はこの辺で。
モテ子さん
2005年1月31日昨日は本当に奇妙な一日でしたよ。
バイト先で、「結婚してくれ」って、
ものすごい荒手なナンパに二件も遭遇(笑)
しかも、この前の木曜にも一軒あったので、
今週でなんと3回もプロポーズされてしまいやした(爆)
で、まぁ、昨日の一軒目のFRANK氏は
イタリア系だからか知れないけど、
ものすごい押しと、断っても断っても諦めない図太さで、
本当に困ったチャンでしたよ。
I wanna marry you right away!!!
って・・・、そんな無謀な話、聞いたことありません(笑)
まぁ、そのとき、SARAHがちょうど横に居たので、
なんとか助けてもらってサヨナラできたのでよかったんだけどね。
てかね、断ったらちゃんと諦めてよー、って思うんですけどね。
その点で、あたしにはどうもイタリア系の方はパスなんですね。
外見も、典型的な「ちび・鼻でっかち・青ひげ」で、
基本的にあたしの好みとはかけ離れてるし(笑)
イタリア、さようなら〜☆
そんなこんなで、SARAHを筆頭に、
いろんな人にそのことで散々いじられたと思ったら、
次の2件目発生。。。
昨日、あたしはホステスやってて、
オーダーとかとらなかったので、
基本的にお客さんとしゃべる機会が無かったんだけど、
いつも通り、DANIELと日本語でしゃべってたら、
カウンターに座ってた子連れの男性に、
Are you Japanese? My son can count in Japanese!
って感じで話が始まり、気づいたときには
Would you like to get married someone who has kids?
って、聞かれちまいました(笑)
おいおい、子供の目の前でナンパかよ!?って思いましたけどね(笑)
で、その人はユダヤ系のSOLという人で、
いきなりの質問にびっくりはしたけど、
その他の点では、すごくいい人だったし、
息子( ALEX & NOAH )が、むっちゃかわいかったので、
普通に楽しくおしゃべりできました(笑)
う〜ん、でも素朴な疑問。
あたし、バツイチ・子持ちと結婚できるのでしょうか?
ふむ。
いやね、その人と結婚とかそういう話じゃなくて、一般論でね。
・・・
親にはしかめっ面されそうだけど、
基本的に「なるようになるさ」なので、
結論、子持ちでもOKだと思います(笑)
結婚ねぇ〜。
ん〜。
(意味不明)
まぁ、人生何も無いよりあったほうが楽しいので、
昨日は楽しかったです(笑)
あ、学校のほうもなんとかやってます。
ファイナンスのクラス、まだ初っ端なのに
言ってる事意味不明ですがね(涙)
そんなこんなで、またヒマなときにUPします。
でわでわ。
バイト先で、「結婚してくれ」って、
ものすごい荒手なナンパに二件も遭遇(笑)
しかも、この前の木曜にも一軒あったので、
今週でなんと3回もプロポーズされてしまいやした(爆)
で、まぁ、昨日の一軒目のFRANK氏は
イタリア系だからか知れないけど、
ものすごい押しと、断っても断っても諦めない図太さで、
本当に困ったチャンでしたよ。
I wanna marry you right away!!!
って・・・、そんな無謀な話、聞いたことありません(笑)
まぁ、そのとき、SARAHがちょうど横に居たので、
なんとか助けてもらってサヨナラできたのでよかったんだけどね。
てかね、断ったらちゃんと諦めてよー、って思うんですけどね。
その点で、あたしにはどうもイタリア系の方はパスなんですね。
外見も、典型的な「ちび・鼻でっかち・青ひげ」で、
基本的にあたしの好みとはかけ離れてるし(笑)
イタリア、さようなら〜☆
そんなこんなで、SARAHを筆頭に、
いろんな人にそのことで散々いじられたと思ったら、
次の2件目発生。。。
昨日、あたしはホステスやってて、
オーダーとかとらなかったので、
基本的にお客さんとしゃべる機会が無かったんだけど、
いつも通り、DANIELと日本語でしゃべってたら、
カウンターに座ってた子連れの男性に、
Are you Japanese? My son can count in Japanese!
って感じで話が始まり、気づいたときには
Would you like to get married someone who has kids?
って、聞かれちまいました(笑)
おいおい、子供の目の前でナンパかよ!?って思いましたけどね(笑)
で、その人はユダヤ系のSOLという人で、
いきなりの質問にびっくりはしたけど、
その他の点では、すごくいい人だったし、
息子( ALEX & NOAH )が、むっちゃかわいかったので、
普通に楽しくおしゃべりできました(笑)
う〜ん、でも素朴な疑問。
あたし、バツイチ・子持ちと結婚できるのでしょうか?
ふむ。
いやね、その人と結婚とかそういう話じゃなくて、一般論でね。
・・・
親にはしかめっ面されそうだけど、
基本的に「なるようになるさ」なので、
結論、子持ちでもOKだと思います(笑)
結婚ねぇ〜。
ん〜。
(意味不明)
まぁ、人生何も無いよりあったほうが楽しいので、
昨日は楽しかったです(笑)
あ、学校のほうもなんとかやってます。
ファイナンスのクラス、まだ初っ端なのに
言ってる事意味不明ですがね(涙)
そんなこんなで、またヒマなときにUPします。
でわでわ。
新年初のUPDATE
2005年1月15日 日常あけましておめでとうございます☆
やっと、身の回りが落ち着いてきたと思ったら、
もう来週(火曜日)には学校が始まります・・・(涙)
ま、いろいろあったので、
箇条書きにてUPDATE!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
? 日本からお父さん&お母さんが来た!
たった3日間の滞在だったけど、本当に楽しい時を過ごせました。
2年半もブランクがあったなんて信じられないくらいでしたよ。
今回は主にショッピング☆
ちょうどセールいっぱいやってたからいいもの安く買えたみたい。
日本の食料品、スーツケース1個分持ってきてくれました(笑)
それと、今年のカウントダウンは花火も豪華でよかった♪
ベネチアンにも泊まれたしね。お風呂が最高!
? ラスベガス、異常気候です
ちょうどうちの両親が来てる時はいいお天気だったんだけど、
その前後で雨、雨、雨!
ついでに雪も降った!しかも結構すごい量・・・。
その影響で、洪水だの、なだれだの、毎日ニュースで言ってます。
? 最近観た映画
"Ray" 昨日観た(笑)
ちょっと長いかな、って思ったけど、
内容も、Ray 役の人の演技も最高でした。
"Little Black Book"
あたし的には結構ヨイ映画だったけど、
周りの評判は良くないみたい・・・。
"Mean Girls"
普通です(笑)
"Maria full of Grace"
コロンビアから麻薬を密輸する Mule の女の子の話。
これが結構よかった。
"I am Sam"
観たい観たいとずっと思ってて、やっと観ました(笑)
音楽もいいし(もちろんだけど)、撮り方も好きだったし、
内容も、役者の演技もとっても良かったので、
今DVD買おうか迷ってます☆
"Alexander"
長すぎて途中で飽きた(笑)
? バイト
いろいろありました。
もう書くのも面倒なくらい(笑)
でも、オープン前からずっと仲良くやってきた Sharmonique が
明日でやめることになったのはちょっとショック・・・。
カリフォルニアの実家に戻ることになったみたいなんだけど。
・・・というわけで、明日はお別れパーティーです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そんなかんじです。ここ最近。
学校始まる前で、ちょっと憂鬱かも。
あ、ドクタさん、秘密読ませてもらってもいいですか?
それと、ちょっとメモありです↓
やっと、身の回りが落ち着いてきたと思ったら、
もう来週(火曜日)には学校が始まります・・・(涙)
ま、いろいろあったので、
箇条書きにてUPDATE!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
? 日本からお父さん&お母さんが来た!
たった3日間の滞在だったけど、本当に楽しい時を過ごせました。
2年半もブランクがあったなんて信じられないくらいでしたよ。
今回は主にショッピング☆
ちょうどセールいっぱいやってたからいいもの安く買えたみたい。
日本の食料品、スーツケース1個分持ってきてくれました(笑)
それと、今年のカウントダウンは花火も豪華でよかった♪
ベネチアンにも泊まれたしね。お風呂が最高!
? ラスベガス、異常気候です
ちょうどうちの両親が来てる時はいいお天気だったんだけど、
その前後で雨、雨、雨!
ついでに雪も降った!しかも結構すごい量・・・。
その影響で、洪水だの、なだれだの、毎日ニュースで言ってます。
? 最近観た映画
"Ray" 昨日観た(笑)
ちょっと長いかな、って思ったけど、
内容も、Ray 役の人の演技も最高でした。
"Little Black Book"
あたし的には結構ヨイ映画だったけど、
周りの評判は良くないみたい・・・。
"Mean Girls"
普通です(笑)
"Maria full of Grace"
コロンビアから麻薬を密輸する Mule の女の子の話。
これが結構よかった。
"I am Sam"
観たい観たいとずっと思ってて、やっと観ました(笑)
音楽もいいし(もちろんだけど)、撮り方も好きだったし、
内容も、役者の演技もとっても良かったので、
今DVD買おうか迷ってます☆
"Alexander"
長すぎて途中で飽きた(笑)
? バイト
いろいろありました。
もう書くのも面倒なくらい(笑)
でも、オープン前からずっと仲良くやってきた Sharmonique が
明日でやめることになったのはちょっとショック・・・。
カリフォルニアの実家に戻ることになったみたいなんだけど。
・・・というわけで、明日はお別れパーティーです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そんなかんじです。ここ最近。
学校始まる前で、ちょっと憂鬱かも。
あ、ドクタさん、秘密読ませてもらってもいいですか?
それと、ちょっとメモありです↓
今年最後。
2004年12月30日明日、いよいよ親に会えるというのに、
結構ひどめの風邪を引いてしまいました・・・。
始まりは3日前くらいで、
いつものごとく、のどから来て、
扁桃腺がはれる・・・
というパターンだったわけだけども、
今回のはちょっと違って、
久しぶりに、熱、頭痛、悪寒、吐き気なんかを感じてしまって、
バイトどころじゃなかったけど、
今日も昨日みたくめっちゃ忙しくって、
かえるにも帰れませんでした・・・。
結局、6時間働いた後、
もうへとへとで、気持ち悪くてやばかった・・・。
明日は明日で、家の掃除、
猫の世話(友達の)車の掃除、等
やることいっぱいなのに、
こういう大事な時に限って風邪引くなんて
まだまだおこちゃまの証拠ですかね(笑)
とにかく、今日は NyQuil を飲んで、しっかり寝ます!
この前飲んだときは効かなかったので、
今回はちゃんと効いてくれることを願って・・・。
そんなわけで、
一年の総集編とか、そんなこともないまま、
また今年の日記も終わります(笑)
それでは。
A HAPPY NEW YEAR!!
結構ひどめの風邪を引いてしまいました・・・。
始まりは3日前くらいで、
いつものごとく、のどから来て、
扁桃腺がはれる・・・
というパターンだったわけだけども、
今回のはちょっと違って、
久しぶりに、熱、頭痛、悪寒、吐き気なんかを感じてしまって、
バイトどころじゃなかったけど、
今日も昨日みたくめっちゃ忙しくって、
かえるにも帰れませんでした・・・。
結局、6時間働いた後、
もうへとへとで、気持ち悪くてやばかった・・・。
明日は明日で、家の掃除、
猫の世話(友達の)車の掃除、等
やることいっぱいなのに、
こういう大事な時に限って風邪引くなんて
まだまだおこちゃまの証拠ですかね(笑)
とにかく、今日は NyQuil を飲んで、しっかり寝ます!
この前飲んだときは効かなかったので、
今回はちゃんと効いてくれることを願って・・・。
そんなわけで、
一年の総集編とか、そんなこともないまま、
また今年の日記も終わります(笑)
それでは。
A HAPPY NEW YEAR!!