話し合い

2003年9月22日
来週、テストとか、エッセイとか、やることめちゃめちゃ多くて苦しんでます。


今日、一日やっても終わらない自信たっぷり(涙)


和之とも、今週末は一度も一緒に寝てません。
ちょっとさみしいな〜と思ったり…。


昨日、夜中の12時くらいに電話かかってきました。
てか、その前に少しチャットしてて、喧嘩になったので、
そのことで。


12月の終わりに、和之のアパートの契約が切れるのと、
冬休みで引越しにはちょうどいい時期、ってことで、
一緒に住みましょう、ということで決まってた。
でも、その電話の内容が、
「喧嘩あんましたくないから一緒に住むのどうしようか考え直す?」
ということでした。


かな〜り、あきれました。
だって、どこにいたって、喧嘩なんて避けては通れないでしょ。
お互い、個性をもってる人間なんだからさ。


そうやって、ネガティブに考えてる時って、
あんまり、何言ってもむだだったりするので、
とりあえず、一緒に住んで悪いこと、いい事聞いてみた。


+悪いこと

  ・音楽がんがんかけれない(勉強中も然り)
  ・ソファーを買わなくちゃいけない
   (今住んでるとこはルームメイトが持ってる)
  ・お皿洗わなかったりしたらグチグチ言われそう
  ・夜、友達を呼べない(飲んで騒げない) 

+いい事

  ・一緒にいっぱいいれる
  ・おいしい料理が食べれる
  ・節約できそう


…らしいです。
昨日はソファーについて、和之氏、結構話してた気が…
(よく覚えてない 汗)


てか、あたし、ソファーと比較されてるんですか?


あの時は話してて本当に時間の無駄だった気がする。
実際、勉強したかったし。
だって、和之、
「$700くらいで、まりもの探してる物件なんてないよ」
とかそんなネガティブ思考どっぷりなんだもん!


一緒に住むの、少し迷ってたあたしに、
「もう、今日決めないとアメリカにいる間は二度と一緒に住めないよ」
って、なかばプチ脅迫してきたのに、
今になってなんですか?って感じ。


っていうか、実はこういうタイプの人って、
ニガテ分野に入る人だったりする。
自分、大事なこと決める時に慎重に考えて、
一度結論を出したら、それを曲げるのって本当に嫌い!
別に、和之は毎回そんなことしてるわけじゃないけど、
一度分かれてから、こういうの、多々あるきがする。


しかも、昨日は運が非常にわるかったみたいで、
なぜか、話題がJの話にもっていかれました(死)


終いには「Hしたとき、コンドームつけたの?」
なんて聞かれたし(最悪!!!)
もちろん、そんなこと言いたくもなかったし、
思い出したくもなかったけど、
言わなかったらめちゃめちゃうるさかったので言ってやりました。


「Hした後、どうおもったの?」

「今、あいつのことどう思ってるの?」


とか、夜中の2時まで永遠と…


あの人のことなんて、もうなんとも思ってないし、
後悔はしてるけど、和之が聞かない以上、考える暇もない。
和之を傷つけたことも悪いと思ってるから、
それ以上に、今、大切にしたいと思って、
また信じてもらえるようにって思ってがんばってるのに…


なかなか思いは伝わってないみたいです。


「すき」っていうのは、あたりまえ、当然のことだそうです。


恥しいから、前はあまり言わなかったけど、
自分がいってもらってうれしかったり、安心できたりするから、
和之にもちゃんと言おうって、気づいたら言うようにしてるのに、
まさか
「言ったり、言われるのは当たり前」
と平然と言われるとは思ってもみなかった。
…ちょっとショック。


それでも、和之は、あたしと別れる気とかは全くないとの事。
…あたし的に、これだけ喧嘩もすればもう別れたいのかなぁなんて心配してたんだけど。


あんま、喧嘩とかしたくないんだけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索