4月26日の日記

2004年4月26日
はぁ〜、今週はなんだかいろいろと大変でした。
テスト、ペーパー、編入関連、予防接種・・・。                    
学期末が近いのと、UNLVへのトランスファーのことで、結構毎日いろいろあります。

あ、でも、待ちに待ったUNLVからの手紙が昨日来たんです。
これで、やっとSEVIS(I−20)のことができそうです☆

今度の水曜のチェックインには間に合わないと思うけど、まぁ、大丈夫でしょう(え!?)                   
そうそう、結局、コントラクト(今まで取ったクラス及び単位を必ず移行できるようにするもの)
も結ばずにしたんだけど、無事、全部の教科がトランスファーできました。
(ただのラッキーだっただけだと思うんだけどね。)
                    

あ、そうそう、23日は予防接種第二回目に行ってきました。
MMRのほうです。

今回もまた$60取られたんですけど、かなりヤだったのが、注射器が変わってたことなんです。
前に行ったときに、はんこう注射みたいな感じで、「あれ!?」って思うほど一瞬で終わったんだけど、
今回は普通の注射器だったんです。                    
それがイヤでわざわざ同じクリニックにいったのに!って感じ。)
UNLVに注射受けに行けば、もしかしたら$60も払わなくてよかったかも・・・?

前回は一週間くらい両肩(MMRとTDの両方だったから)ともダルダルで、
腫れてたし、肩をあげるのも大変だったけど、今回はなぜか全然ましです。
(誰か、二回目のほうがキツイって言ってたんだけどなぁ・・・)
                    
まぁ、何はともあれ、体が普通に動かせるのがすごいうれしいです。

さて、来週はいよいよSEVIS関連、UNLVのチェックインセッションとイベント目白押し☆
しかも、ホテルLawの Extra Credit の提出もあるので結構大変そうです。

++++++++++++++++++++++++

そうそう、昨日は、和之とレッドロックである、天体観測のイベントに参加してきました。
和之のクラスで、それに参加してレポート書けば Extra がもらえるってやつだったそうで・・・。

でも、行って本当によかった!
天体望遠鏡とかは、天体観測好きなひとの私物だったんだけど、
みんなパソコンにつなげれたり、自動制御とかのついた高そうな望遠鏡だったのですごく綺麗に見えました。

一番よかったのが木星。

木星の空気の層が一目でわかったし、4つの大きな月もくっきり見えて、
なんだか不思議な気分でした。

ガリレオとか、昔の人は、裸眼であれを観察してたっていうもんだからそれがびっくり!
普通じゃ見えないでしょ!?

最近(といっても金曜くらいから)和之と仲いいので、
「うちら、最近仲いいのすごいよね」
とか言ってます(笑)
「いつも戦闘モードだからね」
って和之が言ってました(笑)

そんな和之ちんも、あと2、3ヶ月でお別れです。
昨日は、彼の引越しをどうするか?ってことでちょっと話したんだけど、
車の輸送が$900くらいかかると聞いて、
やっと、車での引越しを決心したみたいです。

う〜ん、あたしだったら最初から車だけどね。
何でかっていうと、ペンシルベニアまで約36時間のドライブらしいんだけど、
年取ったら絶対したくないでしょ?飛行機が楽だし、引越しのお金もあるし、って。
でもやっぱ、若い時にしかできない無謀なこととかあるし、
絶対いい思い出になると思うんだよね♪

途中でいろんなところを見て、写真とって、3、4回モーテルに泊まればなんとかなると思う。
もちろんあたしも手伝う予定☆

あ〜、なんか考えただけでドキドキしちゃう!

この夏のビッグイベントになりそうな予感!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索